陰暦6月の満月の日は、釈尊の生誕を祝う「仏誕節」です。

 釈尊は6月の満月の日に生を受け、35歳の時、やはり6月の満月の下で悟りを開き、そこから45年間教えを説き続けて80歳の年、生誕と同じ6月の満月の日に入滅を迎えます。
 日本でも「花祭り」といって祝われますが、祝日ではありません。しかも生誕は陰暦の4月8日であるとして、4月8日に固定されてしまっています。タイと同様に祝日となっている国としては韓国がありますが、こちらは陰暦の4月8日という解釈になっています。

メインメニュー

タイの文化一覧

携帯サイト